日本人が知らない「はずの」フィジー旅行記 アーカイブ

どこに何があるのか、大まかにまとめてあります。
ここにあるもの
| アクシデント | 成田と羽田(0) プラグ・コンセント(0) 無線LAN、ポケットWi-Fi(0) 日曜休業(7) 夜は寒い(2) クーラーはちょうど良い(2) |
| 行った場所 | スリ・シヴァ・スブラマニヤ・スワミ寺院(2) スバ(3) サバラ島(ホエールズテール)(6) Jack’s(お土産屋)(2) MaxValu(2) シンガトカ(3) White Laundry(ランドリー)(4) ワイロアロアビーチ(5) 空港免税店(9) |
| 移動手段など | タクシー(1、2、3) 徒歩 フィジーエアウェイズ(0) ナンディ国際空港 成田空港 |
| 飲食 | カレー(1) フルーツ(6) ジャスミンライス(2) フィッシュ&チップス(3) ビール(4) ヴァカロロ(魚料理)(5) カヴァ(5) チョコレート(8) |
| 検索手段 | ホテルズドットコム(-1) スカイスキャナー(-1) HIS(6) Google 検索 |
| 支払い | クレジットカード(0) 現金・両替(4) |
| 治安 | 悪くない |
| ホテル | ワイロアロアビーチリゾート(-1、1) |
| 水 | ミネラルウォーターが好ましい(4) トイレ(2) |
| 目的 | 旅行 |
| 目的としていなかったが 得られたこと | 留学(7) 異文化コミュニケーション |
| 歴史 | 食文化(1) 植民地時代(1) 日本からの直行便の再興(-1) |
ここにないもの
ゼロから作るDeep Learning ――Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装に書いてあったのを見たときに、「ああ、これって大事だなあ」と思ったので書きます。
| 行ってない場所 | スリーピング・ジャイアント植物園 シュノーケリング ヤサワ諸島 ラウトカ |
| 飲食してないもの | ココンダ(魚料理) ロボ(イモ料理) 中華、韓国料理(実際にフィジーにある) |
| 検索手段 | 地球の歩き方 雑誌 |
| 目的としていないこと | 語学 |
随時更新予定です。
- 前の記事
日本人の知らない「はずの」フィジー旅行記 その9 2019.09.12
- 次の記事
Pythonデコレーターは面倒だけど面倒じゃない 2019.10.11